暑い日が続くこの1週間。
暑さのせいで?いつの日のことか
良くわからなくなってしまいましたが・・・。
5日と6日は
こちらへ。
5日はお昼ごろから日が落ちる頃まで、ランで遊んでプールでクールダウン。
6日はうちのドライバーさんが不在で、お昼ごろに戻ってきたので
それから、またこちらへ。
この日は北斗の親戚さんのハスキーちゃんたちがこちらへ集合。
遅れて到着したときには、みなさんプールで一暴れした後で、まったり休憩中。
そのあとランで遊んだけどちょっと暑かったのと、泳いだ後だったので
ハスキー達にしてはおとなしかったかな。
いつものとおり、ハスキーちゃんがいっぱい~って思っただけで
うれしくなって記憶がとんでいるような・・・。
そのうえ、5日と6日の写真が行方不明。
なので6日の様子は、
ひなたちゃん、
ラピスちゃん、
グレースちゃんのところで
ご覧下さいな。
7月7日。
ジョーの13回目の誕生日。
今日は織姫さんと彦星さんが会えたみたいだね。

今年もきれいに咲きました。
大好きな白いゆりの花

10日。
チビたちは元気に外出~。
といっても暑いのですぐ近くまで。
お散歩が目的ではありませぬゥ~!

とりあえず、食べられるか試してみる。

お散歩中は後姿ばっかり。
でも、時々は呼んだら応えてくれたりもする♪

そして、チビたちの
お目当て。

大きい子がちょっと怖いのかな。
いつも、離れたところから北斗と大河の様子をうかがう”プリン”ちゃん。

大きな子も小さな子も全く気にせずマイペースな”なっちちゃん”

いつものヤツが待ち遠しい北斗と大河

アッというまもなく完食!
一人だと写真を撮ることもできず。

美味しいおやつを食べて、お家に帰ってお昼寝~zzz
お昼寝から醒めたらおやつゥ、2度目~!

ちょっとゆがんでるのは、切ろうとしてたら
まな板の上から転がり落ちちゃったから。
以前はすいかってあんまり好きじゃなかったのに、
最近は、夏になると無性にすいかが食べたくなる。

バーのカウンターに
寄りかかっているような
北斗

真剣な大河
かなりの目力!

初めてのすいかは
いかが?

アザラシみたいな
大河の変顔
みかんやりんごの時もそうだったけど、
初めて見たすいかに、北斗も大河も大興奮。
とっても気に入った様子。
次は、初とうもろこしだよ~!
今日は今年はじめての真夏日かな?
こんなに蒸し暑い日はクーラーと扇風機がフル稼働。
お散歩は北斗は夕方、大河は夜。
北斗のほうが暑さには強いみたい。
北斗のお散歩の時間になっても、太陽がぎらぎら、
空気がモワァ~っとしていたので、ちょっとお茶しに
こちらへ。

今日は友達もいるよ~。

北斗と大河は11ヶ月目に入ったところだから、
まだパピーになるんだね。

北斗、そろそろお散歩に行こうか。

撮影に協力してくれない
ので、お散歩中は
後姿ばっかり。
空にはこんな雲が。
今日は夕立の予報がでてたけどネ。

北斗も大河も、ここの縁石の上を歩くのが好き。

ニオイを嗅いで・・・

それから・・・

このあたりは、結構色々な農産物がとれます。
栗のイガってかわいらしいね。
栗はそのままでも、お菓子でも大好き!
剥くのが面倒だけどね。

”たわわ”に実るキウイ。
びっしり実がついてます。

1週間くらいで随分大きくなった柿。
柿は生?も、干したのも大好き!
美味しい柿が食べたいよ~!!

ネットがあって見にくいけど、袋がけされた梨。
この辺の梨は結構有名。

色々な種類が楽しめるとうもろこし。
とうもろこしも大好物!
美味しくなァ~れ!
大好物だらけ。

雲が段々ふくらんできた。


家に帰って、暗くなるのを待って大河の散歩に行こうとしてたら
ごろごろ、ごろごろ鳴り出した。
大慌てで大河と散歩に出たら、空一面がひっきりなしに光ってる。
時々、稲妻が走る。
ごろごろの回数も増えてきた。
大河は全くいつもと変わらずに、ニオイをかいだりして楽しそう。
私は雷が大っ嫌い!
怖くて怖くて、心臓がバクバクしてる。
大ちゃん、帰ろう!
の~んびりお散歩を楽しむ大河を引っ張って帰ってきました。
あ~、無事で良かった!