とうとう、年を越してしまいましたねぇ~。
しかも、3月になってしまった!
雨が続くし、雪も降るし・・・。
でも、すぐそこまで春が来てるようなウキウキ感がします。
おもえば、去年の夏はクーラーの聞いた部屋の中で、チビ達とゴロゴロ・ガウガウして、
お日様が出てないときに、30分ほどお散歩して。










よくこんなことして遊んでいます。
かなり激しそうに見えるけど、彼らも日々学んでいるようで
流血に至ることはなくなりました。
以前は、本気でかみ合ってどこかが切れたり、大出血したり。
北斗は左の目じりがさけて、大出血して、
夜9時すぎだったのですが、幸い近くに遅くまであいている病院があって
北斗を抱えて、心臓バクバクさせながら走りました。
出血が多かったので、傷の正確な場所がわからず、
眼球を傷つけてしまったのでは、と心配で心配で。
でも、目じりが切れただけで、眼球は無事でした。
先生いわく「左の目がちょっと大きくなるかも・・・」
今のところ、両目の大きさはあまりかわりないようです。
大河も左目の下側の縁が縦に切れて(1.5cm位)
やっぱりこちらも大出血。
そして、時間も夜9時過ぎ。
大河は抱えて走るわけにもいかず、自分で歩いていきましたが
本人は全く気にせず。
下瞼が目のところまで切れてしまっていましたが、
幸い、こちらも眼球には異常無し、でした。
北斗のときは消毒と薬を塗るだけでしたが、
大河は、傷が開いていたので、ホチキスで止めました。
もちろん医療用のホチキスですが、普通のホチキスと同じようなもの。
傷のところの皮膚をピンセットでつまんで、パチッと留めて終了!
見てると痛そうなんだけど、大河は全く感じてないみたいで
病院が好きな大河としては、うれしくてウキウキしちゃう♪って感じ。
傷跡が残るかと心配したけど、きれいにくっつきました。
良かった!
あっちこっちにかまれた傷があって、かさぶたが取れる時に
毛の束が一緒に抜けるので気がつく、なんてことは
今でもありますけど、とりあえず、ケンカの仕方は覚えたかな!?


大河が20度超えるとへたっちゃうのですよ、
北斗は暑いのあんまり気にならないみたいなんだけどね。
まっ、北斗はなんちゃってハスキーだから(笑
そして、休日はプール通い。
そんな、こんなで、夏の間はお外遊びが足りない分、
部屋の中で私が一緒に遊ぶことにしました。
ガウガウしたり、ゴロゴロしたり、時々本気でかんだり、
そして、おやつを食べて、そのまま寝ちゃったり。


その間、ブログお休みしたのは、うちの子達、どういうわけか
私がパソコンに向っているのが大嫌い!らしく、
色々と妨害したりご機嫌が悪くなって、
血を見るぞ~みたいなケンカを始めるので
お散歩できなくて欲求不満であろう夏の間は、
ブログも夏休み~ってことにしました。
まるで、小学生の夏休み(それも昔の)しちゃいました。
そのあと、そろそろ秋になって、お散歩もできるようになり
ブログも復活か!ってときにパソコン不調→絶不調→完全ダウン
となりました。
そして、何やかやとあったり、年末で忙しそうにしてみたり
パソコンないと不自由だなぁ、なんて感じてたものの、
夏からの遊び癖が直らず、チビ達と遊びほうけておりました。
これが、ながいなが~い言い訳!
どうしてパソコンがだめになったのかというと、
小さいときから狭いところが好きな茶色い可愛い男の子が、
時々、パソコンの乗ってる机の下に入って気持良さそうに寝てたり、
なんだか満足そうな、うれしそうな顔をしていたのです。
特に何するでもなく、いい子にしていたのです、それまでは。
それが、何を思ったかパソコンのケーブルを’アム’ってしちゃったんですねぇ。
よーく見ないとわからないほどの歯の跡がいくつかついていました。
最初、パソコンが動かなくなった時、ケーブル類は全部チェックしたんだけど
気がつかなかったほどの傷。
スイッチいれたら火花が飛んだ。
大河が感電しなくって良かった~!
家が燃えなくて良かった~!
というわけで、新しいパソコン買うこともなく、
慣れ親しんだ?この子が無事戻ってきました。
ブログのほうは広告が入らない程度にやっていこうかなぁ、なんて、ネ!
みんな元気に遊んで、ガウガウして、
食べて、寝て。
気がつけば、ロッキーは11歳になり、相変わらずマイペースで楽しく過しています。
そして、北斗と大河も1歳と7ヶ月になりました。

これからも
4頭をどうぞよろしく!
ロッキーと北斗と大河・・・?
あれっ、4頭目って・・・。
それは、またね~!
スポンサーサイト